‘スローガン’ タグが付けられた記事
新年明けましておめでとうございます。
早いもので新体制(の準備期間)で業務を開始してから4ヶ月、初めての新年を迎えることができました。
これもご贔屓にしてくださったお客様、暖かく見守っていただいた取引先の皆様、そして支えてくれたスタッフのおかげです。本当にありがとうございます。
「ました」 vs 「ます」
ところで、私と直接メールや電話のやりとりをされている方は、もしかするとお気づきかもしれません(非常に細かいことなので、気づかなくても何ら恥ずかしいことではありませんが)。私は意図的に「ありがとうございました」ではなく、「ありがとうございます」を使うようにしています。
落語を聴くのが趣味なので、噺家さんたちの験担ぎ(げんかつぎ)もいろいろと耳に入ってきます。その中の一つが、この「ありがとうございます」です。
「ありがとうございました」と過去形になるのは縁切り言葉といって、お客様とのお付き合いが終了してしまうのを連想させるために嫌われる言葉なんですね。
それに比べて「ありがとうございます」だと、まだまだご縁が続きそうだし、”ますます”お付き合いが広がりそうな気がしませんか。
という訳で、この「未来を広げよう」という気持ちを、2010年のスローガンにしました。
2010年のスローガン “Today for Tomorrow.”
直訳も意訳もなくそのまま「明日のための今日」です。私の敬愛する二宮尊徳(=二宮金次郎)先生の言葉、「貧者は昨日のために今日働き、富者は明日のために今日働く」から頂きました。
簡単にいうと、借金返済ではなく蓄財のために働こう、ということですかね。
スローガンとしては金銭面のことだけではありません。人間関係も、自己啓発も、仕事の進め方も、何事も先手を打っていこう。未来のために今を過ごそう。ということです。
実はこのスローガン、既に昨年末からこっそりとページの上部に書いてありました。後付けっていう訳ではないのですが、今年のスローガンにしちゃいますので、スタッフのみなさん、よろしく!